日光物産商会からのお知らせ

  1. HOME
  2. 日光物産商会からのお知らせ
  3. 日光東照宮「秋季例大祭」が行われました。

2024年10月17日

日光東照宮「秋季例大祭」が行われました。

日光東照宮「秋季例大祭」が行われました。 日光東照宮の秋季例大祭において、昨日16日は流鏑馬神事が、本日17日は百物揃千人武者行列が行われました。

流鏑馬(やぶさめ)はコースにある3つの的に疾走する馬上から矢を放ちます。
見事に的を射ると、大勢の見物客から大きな歓声が沸き起こりました。

百物揃千人武者行列は、徳川家康公の神霊を駿府久能山から日光へ改葬した当時の行列を再現。槍持ちや鎧武者などに扮した大勢の行列は東照宮を進発し、家康公の神輿は五重塔から表参道を通り御旅所へ向かいます。
御旅所拝殿にて三品立七五膳、八乙女の舞、東遊の舞等の祭典が行われた後、再び表参道を通り東照宮神輿へと戻ります。

例大祭は春と秋に行われますが、今年も大勢の方が見学に訪れていました。
来年の春季例大祭でも、ぜひまた日光へお越しくださいませ。

戻る
このページの先頭へ

日光国立公園 神橋のすぐそば 日光物産商会

栃木県 日光市 上鉢石 1024
TEL:0288-54-1108 / FAX:0288-54-1109
Copyright (C) 2001- NIKKO BUSSAN SHOUKAI CO.,LTD. All rights reserved.